2007年08月22日
ああ夏の甲子園

『硬球マドレーヌ』に
甲子園の土チョコレート『トンボ一筋』
トンボ一筋のネーミングは素晴らしい
常葉菊川 ありがとう
Posted by cirrus at
19:09
│Comments(0)
2007年08月22日
アグリビジネススクール

静岡県全域からトップを目指す農業者が集まった。
今の農業をなんとかしたい!
新しいことにチャレンジしたい!
夢ある人はすごく素敵だ。
なんとかしたい人の夢を、なんとかしたい。
cirrusにできることはあるか。
今日の講師のお一人 起業マネージャーの小出さんは、起業支援は人生をかける価値があると言う。
明るい農業の夢、楽しい農村の夢
夢を語れ!
Posted by cirrus at
18:29
│Comments(1)
2007年08月18日
雲行き怪し

10:00
国道の電光掲示板の温度表示は30℃
すなわち真夏日なのに、今日は涼しい、と感じてしまう。
観測点で39.5℃を記録した昨日、一時電光掲示板の温度が表示できず消えてしまったとか。
出戻りcirrus城下連
にわか雨が降るかもしれない
Posted by cirrus at
12:40
│Comments(0)
2007年08月16日
いのしし捕獲

猟師さんたちが罠を仕掛けた翌朝
若いイノシシがかかった。
というわけで、戴いたおすそ分けで今夜はBBQ。
Posted by cirrus at
19:18
│Comments(0)
2007年08月14日
白いつぼみ

まっすぐなつぼみ
一日一日のびて とうとうこの時が来た
このユリ、『ど根性ゆり』
アスファルトとコンクリートのわずかなすき間から茎をのばし
80cmほどの背丈になって花をつけた。
つぼみがのびたために 車が通るたびにフェンダーを撫でてしまう。
切って生けることにした。
Posted by cirrus at
00:19
│Comments(0)
2007年08月12日
とまと大福!?

藤枝上伝馬商店街の紅屋さんから新発売!
プチトマト大福より心もちボリュームがある。こちらは甘めの小豆餡だ。
とまと大福、という名だが、なかみのトマトはプチトマトだ。
念のため。
Posted by cirrus at
21:55
│Comments(0)
2007年08月07日
2007年08月07日
夜顔

ほんのり香る
涼しい風
同じ紐の下半分は 朝顔が使用中
朝になれば 交代だ
誰にも会わないうちに。
Posted by cirrus at
00:50
│Comments(0)
2007年08月04日
2007年08月04日
紅茶をつくる3

ビニル袋に入れて
袋を膨らませて寝かせる。
この時間に発酵し
酵素が働いて
紅茶の色と香りが作られる
Posted by cirrus at
10:53
│Comments(1)
2007年08月04日
2007年08月04日
2007年08月03日
ジェラート

映画を見に行った帰り
静岡のジェラート・カフェ ジャルディーノさんでおやつ。
シングルでも結構ボリュームあるのだけど、
こどもたち3人は それぞれダブルジェラートをオーダー…
たべられるのか!?
Posted by cirrus at
16:02
│Comments(5)
2007年08月03日
変化

梅雨があけてから、
夏だな!よく晴れて焼けるようだ
と思う日は わずか。
農作物には日照が足りないかもしれない。
変化に富んだ空は 好きだ。
Posted by cirrus at
05:41
│Comments(0)